3月最後の日は旧暦の3月3日でパマウリ(浜下り)だった。
私が子どもの頃は、部落の班ごとに集まってご馳走を囲んだり、家族でピシ(干瀬)にわたって貝やタコを採って遊んだ。
ピシには子どもでも採れる小さなタコ(シガイ)が岩に張り付いていて、おつゆにして食べると美味しかった。
遠い思い出だが、浜下りはもともと女の子の体に海水を付けて清める行事だ。
子どもが好きなお菓子や苺を買ってきて浜に供え、海に向かって手を合わせ、健康や安全を祈願した。
3月最後の日は旧暦の3月3日でパマウリ(浜下り)だった。
私が子どもの頃は、部落の班ごとに集まってご馳走を囲んだり、家族でピシ(干瀬)にわたって貝やタコを採って遊んだ。
ピシには子どもでも採れる小さなタコ(シガイ)が岩に張り付いていて、おつゆにして食べると美味しかった。
遠い思い出だが、浜下りはもともと女の子の体に海水を付けて清める行事だ。
子どもが好きなお菓子や苺を買ってきて浜に供え、海に向かって手を合わせ、健康や安全を祈願した。