Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

10月23日(水)の辺野古側埋め立て工区と大浦湾の様子

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 写真は10月23日午後1時26分頃に撮影した辺野古側埋め立て工区の様子だ。

 新工事用ゲートから入ったダンプトラックが、仮置き用の土砂をK3護岸の近くに下ろしていた。

 K3護岸近くの土砂は色が灰色に見え、他の場所の赤土(国頭マージ)とは違う。沖縄島中南部の土(ジャーガル、島尻マージ)の可能性はないかと気になったが、島尻マージは本部半島でも出るので、そちらなのだろう。

 ただ、運ばれてくる土砂の特色については注意して見ておきたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 午後1時53分頃、瀬嵩の海岸から大浦湾の様子を見た。

 台風20号の影響で23日は沖縄島周辺の波が高く、大浦湾で海上作業は行われていなかった。

 この日はガット船が入っていないので、土砂の陸揚げも行われていない。湾内のランプウェイ台船はどれも空だった。

 A護岸の建設が始まり、K9護岸は現在、土砂陸揚げに使用されていない。先端部に設置されていたスパッド台船はK8護岸に移動している。

 A護岸建設現場では、鋼管矢板が20本打ち込まれている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 N1護岸の建設現場では、被覆ブロックの設置作業が行われていた。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>