Quantcast
Channel: 海鳴りの島から
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2937

10月21日の海上行動

$
0
0

 21日(月)は午後からカヌー3艇と抗議船1隻(不屈)で海上行動を行った。

 午後1時27分にカヌーで松田ぬ浜を出発し、K3護岸を過ぎたところまで漕いで不屈に乗り込み、大浦湾に向かった。

 途中、K8護岸ではランプウェイ台船が4隻接岸し、仮置き用土砂の陸揚げを行っていた。

 この日は朝、ガット船4隻(marumasa6号、同7号、同10号、第八高砂丸)が大浦湾に入り、ランプウェイ台船に土砂を積み替えている。

 長島の間を抜けて大浦湾に出ると、湾内の様子を確認しながらK9護岸に向かった。

 瀬嵩沖の海上作業ヤード建設現場では、砕石の投下を中断してボーリング調査が行われるようだ。昨日からボーリング調査を行うクレーン付台船が停泊している。

 この付近の海底も軟弱地盤となっている。砕石を投下する前に十分な調査を行っていなかったのか。

 奥の方にも赤白のスパッドが2本あるクレーン付台船が停泊している。こちらは軟弱地盤が海面から90メートル下まで広がり、問題となっているB27地点を調査しているもの。台船は沖の方に移動し、B27付近の海面にはガイドパイプが2本残されていた。

 A護岸の建設現場では、クレーンは上がっていたが鋼管矢板の圧入は行われていなかった。

 汚濁防止膜のまわりに作業和船が集まり、作業を行っていた。

 この日は不屈から大浦湾の状況を確認し、松田ぬ浜に戻った。

 辺野古崎付近のK5護岸では、K6護岸に続くところまで消波ブロックの設置が進んでいた。

 2か月半ぶりに海上行動に参加したが、松田ぬ浜に隣接するキャンプ・シュワブの浜周辺の変わりように驚いた。

 モクマオウなどの木々が伐採され、ショベルカーが土地の造成を行っていた。

 この浜はウミガメがよく産卵に訪れる場所だった。何が造られるのか分からないが、森が消えて施設ができ、夜間も明るくなれば、ウミガメが浜に上がるのも難しくなるだろう。

 自公政権を倒し、まずはこの新基地建設を止めなければならない。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2937

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>