Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
24日は午前8時54分頃、キャンプ・シュワブの工事用ゲート前に行き、この日1回目の資材搬入に対する抗議行動に参加した。
ゲート前には30人余の市民が座り込み、排除しようとする機動隊に対し、それぞれのやり方でできる限りの抵抗をしていた。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、全国の市民運動は大きな制限を受けた。
辺野古も例外ではない。それでも多くの人の努力によって、今も粘り強く抗議行動が続けられている。
インターネット上であれこれ書くのは簡単だ。しかし、現場に出て長期間行動を続けるのは簡単なことではない。
学生時代、大江健三郎の『持続する志』という評論集を読んだ。いい題名だ、と心に残ったが、志は行動するためにこそ持続しなければならない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゲートから入った工事車両は、大半が残土搬出用の空トラックだった。
ほかにフレコンバッグや生コンのミキサー車、足場用の資材、鉄筋などが搬入された。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前10時42分頃、豊原の高台から辺野古側埋立工区の様子を見た。
黄砂の影響なのか、景色がかすんでいたが、K8護岸に接岸しているランプウェイ台船は荷台が空で、土砂の投入は行われていなかった。先週の土曜日の段階で土砂切れになっていたようだ。
埋め立て工区は場所によって高低差がある。一部ではショベルカーで土砂をすくい、トラックで移動する作業が行われていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前11時4分頃、瀬嵩の森から大浦湾の様子を見た。
K9・N2・K8の各護岸ともに土砂の陸揚げはまだ行われていなかった。
今朝入ったガット船2隻(栄雄丸、第八丸喜丸)がランプウェイ台船に土砂を積み替えている最中だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前11時11分頃、最初に積み替えを終えた緑のランプウェイ台船・第八十八ひなた号が、タグボートに曳航されK9護岸に移動を始めた。
このあと順次、積み替えを終えたランプウェイ台船が各護岸に向かい、土砂の陸揚げを行っただろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
海保のゴムボートが1隻、K9護岸付近でフロートの様子を見て回っていた。
明日25日はK9護岸付近で海上大行動が取り組まれる。カヌーが入れないように、フロートの隙間を閉めていたようだ。