Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3月も残り少なくなった。29日(月)は朝、カヌー8艇で松田ぬ浜を出発した。フロート沿いをK8護岸付近まで漕ぎ、抗議船2隻(不屈、ぶるーの船)と合流した。
途中、K4護岸では消波ブロックの設置が行われていた。
午前8時47分頃、辺野古崎付近に着いた時には、K8護岸にランプウェイ台船が接岸し、土砂の陸揚げが始まっていた。K9護岸でも2隻の台船が接岸し、土砂の陸揚げが行われていた。
この日は朝、新たに入ってきたガット船はなかった。大浦湾内には先週から残っているガット船が5隻(栄雄丸、神峰、進朋、かいおう丸、美鍛丸)が停泊していた。神峰1隻がランプウェイ台船に土砂の積み替えを行っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
K8護岸の土砂陸揚げは始まったばかりだった。ランプウェイ台船上にはかなりの土砂が載っていたので、2隻目との入れ替えが来るまで平島で待機した。
辺野古崎付近に造られたドーム型倉庫では、中央部の屋根が開き、クレーンで汚濁防止膜を吊って格納する作業が行われていた。海面下に垂れる膜部分は巻かれて吊り下げられている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前11時15分頃、土砂の陸揚げを終えた台船が離岸し、2隻目の台船(屋部7号)がK8護岸に近づくのに合わせてカヌーで抗議した。
屋部7号や曳航するタグボートは真新しい船のようだ。屋部土建は名護市の企業だが、辺野古新基地建設工事で儲かっているのだろう。ゲートから入るダンプカーやミキサー車も新車が目立つ。辺野古利権にありついた企業は、笑いが止まらないかもしれない。
しかし、新たな米軍基地ができても、そこは何かを生産する場所ではない。商業施設や観光施設に比べれば雇用はわずかであり、新たな富を生み出しはしない。基地返還後の再開発地域は大きく発展している。そのことが示すように、基地はもう沖縄経済発展の阻害要因でしかない。それは亡くなった翁長雄志前知事が、くり返し言っていたことだ。
一部企業が儲かっても、多くの沖縄県民は基地がもたらす事件、事故、爆音被害に苦しめられる。米軍基地が地域の発展をもたらすなら、全国から誘致運動が起こるだろう。しかし、そんな動きはどこにもありはしない。嫌なものは沖縄に押しつけて、見て見ぬふりをしているのがヤマトゥの現実だ。
現場で抗議の声を上げ、反対の意思表示をしなければ、沖縄の人々は基地を受け入れた、基地との共存を望んでいる、と政府に宣伝されて終わりだろう。米軍基地だけではない。自衛隊基地に対しても行動しなければ、日米中の対立のはざまで沖縄はさらに犠牲を強いられる。
尖閣諸島を米軍が守ってくれる、と夢想するのは愚かさの極みだ。ヤギしか住んでいない無人島をめぐって、米中という世界1位と2位の軍事大国が交戦するというのか。バカバカしい。米国にとって日米安保条約は、沖縄と日本で自由に基地を使用するための便利な道具にすぎない。
海保に拘束されたあと松田ぬ浜に戻り、午後12時過ぎに抗議行動を終えた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先週の土曜日に辺野古漁港の清掃を行った。その際に出たゴミを処理場に運んだあと、午後2時8分頃、豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見た。
K8・K9護岸から陸揚げされた土砂が、今日も②工区に投入されている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午後2時57分頃、瀬嵩の海岸から大浦湾の様子を見た。K9護岸では2隻のランプウェイ台船が接岸し、土砂の陸揚げを行っていた。
ガット船は栄雄丸、進朋、かいおう丸、美鍛丸が土砂を積んだ状態で停泊を続けていた。