24日(水)は天候不良のため、カヌーによる抗議行動は控えて、抗議船・不屈で海上から監視活動を行った。午前10時頃から雨が降るとの予報だったので、その時刻をめどにK8護岸からK9護岸を見て回った。
午前8時28分頃、航路からガット船4隻(第八高砂丸、鶴美丸、第八丸喜丸、第八藤進)が、海保に守られて大浦湾に入っていった。ほかにランプウェイ台船1隻(屋部3号)もタグボートに曳航されて湾内に入った。
湾内には前日から残りのガット船が4隻(美鍛丸、聖嶺、かいおう丸、進朋)が停泊し、ランプウェイ台船に土砂の積み替えを行っていた。
午前8時半頃には、K8・K9護岸ともに土砂に陸揚げが始まっていた。K8護岸では屋部7号が接岸し、K9護岸には明神3号が接岸していたが、いずれも土砂は残り少なかったので、前日からの続きと思われる。
明神3号はこれまでK8護岸で陸揚げしていたのだが、場所を変えたのだろうか。朝、屋部3号が入ったので、こちらがK8護岸に回るのかもしれない。
ジュゴンの鳴き声を調査していると思われる船が、汀間沖の2Jと記された標識にもやっていた。いつもはフロート内で調査しているのだが、この日は外に出て調査していた。
午前9時35分頃、K9護岸では2隻目のランプウェイ台船が接岸し、乗り込んだショベルカーが土砂を均して陸揚げの準備をしていた。
護岸上にはダンプカーが並んで待機し、21台までは数えられた。
辺野古崎近くの大型倉庫は、アーチ形屋根の中央部が開かれ、クレーンが作業をしていた。中に何か格納されているかは見えなかった。
K4護岸の排水施設が建設されていた場所は、壁でふさがれ、手前に消波ブロックを設置していた。
午前10時頃、監視活動を終えて辺野古漁港に戻った。
テント2周辺の草刈りや片付けなどを行ったあと、午後12時27分頃、豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見た。
小雨が降る中、K8護岸にはランプウェイ台船が接岸し、土砂の陸揚げ、投入が続けられていた。
午前12時半頃、ガット船3隻(かいおう丸、鶴美丸、進朋)が大浦湾を出て行った。入れ替わりにガット船2隻(第百三十六伊勢丸、國喜18)が大浦湾に入った。
K4護岸では引き続き消波ブロックの設置が行われていた。
午前9時半頃、辺野古崎付近の海上から陸の作業ヤードを見ていると、青い荷物を運ぶトレーラー車が見えた。②工区の中央部に赤土濾過装置と思われる機材が並んでいて、これだったのか、と思った。
奥の②-1工区には以前から同じものが設置されている。
午後1時52分頃、瀬嵩の海岸から大浦湾の様子を見た。K9護岸ではランプウェイ台船が2隻接岸し、土砂の陸揚げが行われていた。
午後11時56分頃、インターネットで確認すると、大浦湾には第八丸喜丸、聖嘉、國喜18、第百三十六伊勢丸が停泊している。