Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2999

琉球セメント新桟橋で土砂積み込みに海上から抗議

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 10日(水)は名護市安和の琉球セメント新桟橋に行き、カヌー8艇とゴムボート1隻(やいま)でガット船への土砂積み込みに抗議した。

 午前8時38分頃、安和の現場に着くと、ガット船・聖嘉に土砂を積み込んでいるところだった。すぐにカヌーを準備して、午前9時に浜を出発した。

 ガット船のアンカーロープや鎖には、民間警備会社のゴムボートがロープで縛りつけてある。カヌーの抗議行動を警戒してのものだが、これらのゴムボートが離れない限り、ガット船は動くことができない。皮肉な話だが、民間警備会社もまたガット船を止めていることになる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 午前10時15分頃、海上保安官が海に入り、新桟橋下で抗議しているカヌーの排除を始めた。

 最後のカヌーが排除され、新桟橋下から出されたのが午前11時8分頃だった。そのあと、自由に漕いでいるカヌーメンバーが抗議を続け、聖嘉が桟橋を離れ沖に向かったのは、午前11時20分過ぎだった。

 入れ替わりでこの日2隻目のmarumasa1号が着岸し、午前11時52分頃から土砂の積み込みを始めた。

 積み込まれている岩ずりなるものは、赤土が大量に含まれている。雨が降ると粘土がベルトコンベアーにこびりつき、詰まりの原因となる。土、日の雨の影響か、昨日、今日とダンプカーが土砂を下ろす頻度が落ちているとのこと。確かに、いつもなら3台並んで土砂を下ろすのに、今日はそういう場面が見られなかった。

 午前中でガット船が1隻しか出港せず、午後も積み込みが遅そうだった。新型コロナウイルス対策もあり、午後は海に出ることをやめて、2時までゲート前の抗議行動やロープ、ヒモの整理を行い、辺野古に戻った。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 午後4時28分頃、豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見た。キャンプ・シュワブ上空では米軍がヘリで兵士を吊り下げ、陸に降ろす訓練を行っていた。兵士たちは足にフィンを着けていたので、海から運んできたようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 K8・K9護岸ともに土砂の陸揚げが行われ、②工区に投入されていた。投入場所の近くには排水管が並べられている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 午後4時57分頃、瀬嵩の海岸から大浦湾の様子を見た。K9護岸では2隻のランプウェイ台船が接岸し、土砂の陸揚げを行っていた。K8護岸でも同じ作業が行われていた。

 ガット船は鶴美丸、清明、栄雄丸の3隻が停泊し、鶴美丸がランプウェイ台船に土砂の積み替えを行っていた。

 午後5時過ぎに引き上げたが、土砂の陸揚げ作業は続けられていて、残業が行われている。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2999

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>