Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

5月21日の羽地内海の様子

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 21日(木)は午後4時3分頃、羽地内海の様子を見に行った。昨日の晴れ間は1日だけで、また梅雨空に戻ったが、波風は穏やかだった。先週末に避難してきたガット船は、そのまま羽地内海にとどまり続けている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ランプウェイ台船・屋部3号と5号も、昨日と同じ位置に停泊していた。週末は大雨になる予報だ。大浦湾に移動するなら、昨日、今日の方が気象条件が良かった。沖縄県の緊急事態宣言が解除されたあと、動きがあるか注目していたが、まだ移動できない事情があるのだろう。

 来週になると沖縄県議選の告示が29日(金)にある。選挙前に工事を再開すれば、反発が噴き出し、辺野古新基地問題が選挙の焦点となる。県内の自民党、公明党から猛反発を受けるのは必至で、沖縄防衛局にとってもやりにくいだろう。

 工事を再開するにしても、新型コロナウイルスの感染者を出さないためにどうするか、建設業者との調整で時間を費やしている面もあるかもしれない。工事が中断してすでに1か月以上になる。ただでさえ遅れている工事が、さらに遅れていく。完成のめども立たない工事は、1日も早くやめるべきだ。

 黒川の賭けマージャンをリークしたのは誰か、と色々と推測が飛び交っているのだが、安倍政権の責任と同時に、日頃、検察とマスコミがどれだけ馴れ合っているか、その実態も追及してほしいものだ。と言っても、マスコミは我が身を切ることはせずに、安倍政権とともに黒川のしっぽ切りで、何とかすませようとするのだろうな。

 黒川という男を検事総長にしようという安倍の目論見のために、どれだけの時間と予算が浪費されたのだろうか。新型コロナウイルスの危機に瀕している中で。黒川と一緒に安倍も辞任するのが当然だ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles