Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

今年のカヌーの漕ぎ納め。1年間ご苦労様でした。来年も頑張りましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 28日は御用納め。海上行動も今年最後となった。カヌーも漕ぎ納めで、4艇で松田ぬ浜を出発し、K1護岸からN5護岸の様子を見てまわった。

 K1護岸はクレーン車やショベルカーが片付けられ、作業員の姿もなかった。K1護岸の長さは216・6メートルとされているが、150メートルほど造成したところで年末を迎えた。

 N5護岸に比べれば作業が遅れているが、市民の阻止・抗議行動が強化されなければ、来年の1月半ばには完成する可能性が高い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 オイルフェンス沿いにカヌーを漕いでN5護岸に向かった。作業和船が1隻出ていて、オイルフェンスの点検を行っていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 K2護岸からK3護岸の建設予定地周辺は、遠浅の砂地でヒトデの姿があちこちに見られる。辺野古の海の豊かさを感じさせるが、所々にオイルフェンスのアンカーが投下されていた。この海域はまた、以前モズクを養殖していた頃、海底に突き刺した鉄筋がかなり残っている。飛び込むときには注意しないといけない。

 2014年の夏に海底ボーリング調査に抗議した時には、大潮の干潮時に腰くらいまでしかなく、歩いてフロートを越え、スパッド台船をめざし大行動を行った。来年の春から夏にかけて、また同じ行動をしなくてもいいように、その前に工事を止めなければならない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 鉄塔前の仮設道路工事現場では、今日も捨て石の投下など作業が行われていた。K1側の先端部では汚濁防止膜の張り直し作業も行われていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 N5護岸は作業がなく、先端部に汚濁防止膜を載せ、クレーン車やショベルカーは片づけられている。すでに予定の273メートルに達しているとのことなので、年明け以降、汚濁防止膜を辺野古側に張り直し、K4護岸の建設が始められる。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636401.html

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/186936

 当初は大浦湾側から埋め立てを開始する予定だったが、日本政府・沖縄防衛局は辺野古側の浅瀬から埋め立てを始めることで、目に見える形で工事を進行し、「後戻りのできない状況」をつくろうとしている。実際、K1からN5にいたる護岸が完成し、海が囲い込まれて土砂が投入されれば、県民世論に与える影響は大きい。

 来年の県知事選挙にあわせ、翁長知事の埋め立て承認撤回を後押しする県民投票を行なおう、と県政与党が検討しているという。その現実認識の甘さに呆れる。県知事選挙までにどれだけ工事が進行むか、真面目に考えているのだろうか。

 辺野古の現場で行動している人たちは焦っている、という弁護士もいるが、思い上がりもはなはだしい。現場で行動している者は、見たくない現実も見ざるを得ない。だから現実的な認識を持たずにいられないのだ。机上の空論に逃げる余地はない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 辺野古岬の大浦湾側では、新たに仮設道路の工事が始まっていて、陸地から海に向かい根固め用袋材が設置されている。この日はオイルフェンスを設置する作業が行われていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 28日は辺野古岬と長島の間で、ぶるーの船とカヌーメンバーで潜水調査も行われた。辺野古岬周辺でも仮設道路が着手され、護岸工事も予定されている。透明度が高く、サンゴも多い一帯の海が破壊されようとしている。

 辺野古岬周辺では碇石など文化財も発見されている。本来、手厚く保護されるべき場所なのだ。それを無視した沿岸部での工事拡大を許してはならない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 長島で休憩をとって松田ぬ浜に戻った。長島の岩場ではニガナが黄色い花を咲かせていた。

 長島周辺は透明な海が美しい。2014年の夏、海保と激しくやりあっているさなか、県外から来た海保の1人が、透明度が素晴らしいですね、とつぶやいていたのを思い出す。しかし、新基地建設の埋め立てが進めば、潮の流れがささえぎられてこの海も変貌するだろう。 

  この海を守りたい、これ以上の基地被害は耐えられない、沖縄に基地を押しつけてすませるヤマトゥンチューの沖縄差別を許せない、そういう思いで海とゲートでこの1年もみな闘ってきた。5000日集会のあと、資材搬入に抗議してゲート前で頑張っていた市民の映像を見てほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=_Coj7AFC8x4&feature=youtu.be

 ゲート前と海で連帯し、新基地建設を何としても阻止するために、来年も頑張りましょう。わーちゃーじさんねーたーがすーが。なまさんねーいちすーが。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles