Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2998

雨の中、コンクリートブロック投下も最終局面に。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 3月に入った。汚濁防止膜設置に向けたコンクリートブロックの投下も最終局面を迎えている。1日は朝から雨が続き、午前中は抗議船2隻で監視するのみで、カヌーチームは瀬嵩の浜にカヌーを準備したあと、雨を避けて待機した。

 午前中は赤いクレーンの台船がコンクリートブロック6個を投下し、赤白クレーンの台船は積み込み作業を行っていた。

 昼食後、雨脚が弱まったので、カヌー11艇が午後1時に瀬嵩の浜を出発し、辺野古弾薬庫下の海域に向かった。波は穏やかだったが、霧と小雨で視界が悪かった。フロートの傍で台船上の作業を監視した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 弾薬庫下から見て手前にある赤白クレーン付き台船は午後、バージ船の上のコンクリートブロックやH鋼を並べ替えていた。汚濁防止膜のアンカーとして使用するそれらも残りわずかだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 奥の方(米軍レジャービーチ沖)の赤いクレーン台船は、バージ船からコンクリートブロックを載せていた。午後5時前に辺野古弾薬庫近くのゲートから見ると、バージ船の上にはコンクリートブロックが無くなっていた。ブロックを移して2隻の喫水にかなりの差が出ていた。

 2日以降、瀬嵩のケーソン設置場所付近と長島付近で、最後のコンクリートブロック投下が行われると思われる。瀬嵩の方は浜からも間近に見ることができる。海と陸から多くの市民が抗議活動に参加してほしい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2998

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>