Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2998

大浦湾側のスパッド台船への抗議

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 https://www.youtube.com/watch?v=mE5dwd0Os8Y&feature=youtu.be

 27日は朝、辺野古の浜をカヌーで出発すると、平島に寄らずに直接大浦湾に向かった。現在、フロート内では2隻のスパッド台船が海底ボーリング調査を行っているが、26日に移動した辺野古崎南側のと、もう1隻が北側(大浦湾側)に設置されている。そこに向かおうとすると海上保安庁が出てきて、「長島とフロートの間は通行禁止です。通らないでください」と言って、ボートや船で前をふさいでくる。どうして通っていけないのか?理由を説明してほしい、と求めると、まともに答えきれない。正当な理由がないんですね、通りますよと確認して先に進むと、ボートと船で挟み込むようにして嫌がらせをしてくる。カヌーにとって極めて危険な弾圧のやり方だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 こういう船で前をふさがれ、スクリューを向けられて渦を作られると、小さなカヌーにとっては転覆する危険がある。この「むりぼし」という船の船長は、命令口調でやたら横柄なものの言い方をする。そのために議員団を激怒させたこともあった。軍隊式の海上保安庁内では通用するかもしれないが、組織外の一般社会ではそういう口調が通用しないばかりか、余計に反発を煽ることが分からないらしい。27日も小型のメガホンを手に「そこの赤いカヌー、フロートから離れろ」といつもの命令口調で言っていたが、カメラを向けて撮影を始めると船内に引っ込み、何も言わなくなった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 このボーリング調査地点は、台船とフロートの距離が最短で30メートルほどしかないので、作業の様子や台船の構造がよく見える。前日、フロートを越えて9名が不当拘束されたので、海上保安庁も警戒を強めていた。緑の網の中でボーリング調査をしている作業員たちも、最初はニヤニヤ笑っている者がいたが、しばらくして梯子(はしご)を引きあげていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 スパッド台船に抗議したあと平島に行き、昼食をはさんで今後のカヌー隊の取り組みについて話し合いを持った。雷雲が出てきたので午後2時半頃に辺野古の浜に引きあげ、27日は少し早めに活動を終えた。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2998

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>