Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2996

7月2日の高江の様子

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 沖縄は夏真っ盛りで、高江も連日猛暑が続いている。監視活動をしながら高江の自然を眺めて、暑さにチルダイしないようにしている。N4テントの近くではヤンバルセンニンソウの白い花が青空に映え、県道70号線沿いの野ボタンの花はそろそろ終わりかけて実が増えた。メインゲートのテントの前ではツマグロヒョウモンが繁殖活動を行い、キノボリトカゲも活発に動き回っている。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 午前10時過ぎ、N4のヘリパッド建設現場に測量器具を持った作業員が2人現れた。N4での二つ目のヘリパッド建設に向けて本格的な工事が開始されている。昼食をはさんで午後4時前まで作業が行われ、測量のほかに草刈り機の音や杭を打つ音などが聞こえていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 作業終了後、メインゲート前に集まって作業員たちが出てくるのを待った。白のワゴン車に5人が乗って午後6時半過ぎに出てきたが、作業内容や会社名を問うとはぐらかしていた。作業員の皆さんには、仕事と割り切ってすまさず、ヘリパッド(オスプレイパッド)を自分の手で造ることの意味を考えてほしい。自分たちが造ったヘリパッドが、何十年にもわたって住民の生活を脅かし、子どもたちの教育環境を破壊する。もし事故が起こればどうなるか。そのことを考えてほしい。

 高江のヘリパッド(オスプレイパッド)建設作業が開始されています。測量が終われば樹木の伐採へと作業が進みます。工事をやめさせるには多くの人の力が必要です。ぜひ高江まで駆けつけてください。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2996

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>