Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
14日は午前8時50分頃、キャンプ・シュワブの工事用ゲート前に行き、この日1回目の資材搬入に対する抗議行動に参加した。
今日も朝から30人ほどの市民が参加し、辺野古新基地建設反対の声をあげ、工事車両を遅らせるために努力を続けている。
ゲート前では工事車両の台数や種類、搬入される資材の記録も行われている。
工事の内容や進行状況を確認するために、現場でのチェック作業は欠かすことができない。
安和や塩川でも同じような記録作業が続けられている。地道だが熱意と忍耐力がなければできないことだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
K5護岸建設に使われる石材や生コン、クラッシャーラン、再生材、砂、エアーマンコンプレッサー、ショベルカーなどのほか、鋼矢板やH鋼など山留用資材が目立った。
バレンタインデーということで、ゲート前の抗議行動に参加した皆さんにチョコレートが配られていた。感謝。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前9時53分頃、辺野古弾薬庫近くの歩道から大浦湾の様子を見た。
N2護岸にランプウェイ台船が接岸し、土砂の陸揚げが行われていた。
K8護岸にはランプウェイ台船1隻が接岸していたが、陸揚げ作業は行われていなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前10時33分頃、豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見た。
土砂の投入はK5護岸建設の大型クレーンの近くの1か所で行われていた。
K4護岸近くの土手からはショベルカーで土砂を切り崩してダンプトラックに積み、別の場所に移動していた。
中央部に土砂が集められて、前日よりも山が高くなっていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前11時12分頃、瀬嵩の森から大浦湾の様子を見た。
K9護岸に接岸しているランプウェイ台船はなく、N2護岸の土砂陸揚げも終わっていた。
この日は強風のためかガット船が大浦湾に入らず、ランプウェイ台船はすべて空で土砂切れとなっていた。
第八十八ひなた号からの石材投下も行われていなかった。
風が強いので海上行動も中止となった。
海の作業や行動は陸以上に気象条件の制約がある。沖縄防衛局の思うようには工事が進行できない。