Quantcast
Channel: 海鳴りの島から
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2937

辺野古側で進む埋め立て工事/消波ブロック設置に抗議

$
0
0

 8日(金)は朝、カヌー10艇で松田ぬ浜を出発した。辺野古崎に向かってカヌーを漕いでいると、K4護岸の近くで1メートルほどのアカウミガメが泳いでいた。よく目にするアカウミガメだが、動力船と違ってカヌーは静かなので、すぐに逃げようとはしない。こういう豊かな海が日々破壊されていることに胸が痛む。

 天皇の即位パレードにむけ沖縄の機動隊も動員されているようで、キャンプ・シュワブのゲート前や安和の琉球セメント桟橋、本部港の塩川区では機動隊の姿がなく、資材の搬入も行われなかったとのこと。市民を弾圧・排除する国家の暴力装置がなければ、工事は進められないのだ。しかし、海では海保が今日も新基地建設のために弾圧体制を敷いていた・

 午前9時頃、辺野古崎付近に着いて平和丸と合流した。K8護岸ではすでにランプウェイ台船が接岸し、土砂の陸揚げが行われていた。K9護岸でもランプウェイ台船から土砂が陸揚げされ、ダンプカーで②工区に投入されていた。

 9、10月は台風のため埋め立て工事がかなり遅れたが、11月に入って好天が続き、連日埋め立て工事が進められている。陸揚げと同時に、この朝入ったガット船からランプウェイ台船に土砂を積み替える作業も行われていた。

 ランプウェイ台船が接岸してしまうと、あとは陸上での作業のため、カヌーは作業の様子を見ていることしかできない。悔しく、腹立たしい現実だが、それもしっかりと見て、記録しておく必要がある。誰かがその役割を果たさなければならない。

 K4護岸では汚濁防止膜を海から引き揚げ、トレーラー車に乗せる作業が行われていた。

 K2護岸では消波ブロックの設置が行われていたので、オイルフェンスを越えて抗議した。カヌーの連携がうまくいかず成果を出せなかった。もっと工夫の余地があり、反省させられた。

 カヌーでできることは限られている。それでも、その時にできるベストを出すために努力しないといけない。この不当な工事を止めるために、大事な時間を割いて海に出ているのだから。

 しだいに風が強まるとの予報だったので、この日の海上行動は午前中で切り上げた。午後はカヌーの修理や移動、チラシの修正などの作業を行った。

 昼食は手作り弁当の差し入れがあった。美味しいだけでなく、栄養バランスも考えられていて、とても有り難い。にふぇーでーびる。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2937

Trending Articles