Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

資材搬入に座り込みと車両で抗議

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 10日(金)は朝から雨模様で、海上行動は中止となったので、ゲート前の資材搬入に抗議する行動に参加した。この日はゲート前の座り込みと同時に午前中、車両で国道を往復し、ゲートから出ようとする工事車両を止める行動も取り組まれた。

 砕石を積んでくるダンプカーは、北上するためゲートを右折して出なければならない。ゲート前の国道で車列が切れないと、2回目の搬入のために砕石を積みに出られないのだ。多くの車が出て国道を往復するだけで、効果的に2回目以降のダンプカーを減らすことができる。

 発想を逆転させて、資材搬入を止めるだけでなく、出ていく工事車両を止めることで、1日の搬入量が何十台分か減れば、その分工事を遅らせることができるのだ。工夫次第でやれることはまだまだある。

 抗議行動の合間に豊原の高台から辺野古側の工事を見た。K9護岸から土砂を運んできたダンプカーが海に土砂を下ろし、埋め立て工事が進められていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 瀬嵩の海岸から見ると、K8護岸の内側に根固め用袋材が積まれている。資材を運んできた工事車両が方向転換する場所だろうか。その上には汚濁防止膜が見える。作業員の姿が見えたが、見ている範囲では、クレーンは動いていなかった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 大浦湾には第八そうほう丸と第百三十六伊勢丸の2隻のガット船が停泊していた。すでに土砂をランプウェイ台船に載せ替えていた。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles