Quantcast
Channel: 海鳴りの島から
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

濃霧のため海上行動は中止。カヌーは豊原の浜まで練習へ。

$
0
0

 23日は朝、西海岸の名護市街地を出るときは好天かと思ったのだが、島を横断して東海岸に行くと霧が立ち込めていた。カヌー7艇で監視行動に出る準備をしたが、サポートする抗議船が濃霧のため汀間漁港を出られないとのことで、松田ぬ浜で待機した。

 結局、霧のため船は出港することができず、この日の海上行動は中止となった。カヌーは単独で練習をすることになり、豊原の浜まで漕いで休んだり個人練習をして、いつもより早めに活動を終えた。

 浜には打ち上げられたヤシの実が転がっていた。テントに戻って片づけを済ませた後は、差し入れのカレーライスをごちそうになった。感謝!

 お昼頃、帰りながら辺野古弾薬庫近くのゲートから見ると、緑のクレーン付き台船・第八十八福丸が、これまでより沖の方に移動して停泊していた。ほかの2隻のクレーン付き台船は元の位置のままで、まだ撤去の気配は感じられない。

 土曜日で休みなのか、米軍のリゾートビーチから米兵が乗ったカヌー5~6艇が平島方向に漕いで行くのが見えた。

 沖縄はそろそろ梅雨入りの声も聞こえる。雨、風、雷、霧とカヌーの活動は天候に左右される。辺野古の海・大浦湾も気象条件によって表情を大きく変える。油断せず、安全に配慮しながら日々の行動を行っている。中断期間中でも活動は続くのでご参加を。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>