Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2999

安和の琉球セメント桟橋で土砂を運ぶガット船に抗議

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 10日(火)は午前8時36分頃、名護市安和の琉球セメント桟橋に行き、大浦湾に土砂を運ぶガット船に海上から抗議した。

 桟橋にはガット船・第八高砂丸が接岸し、土砂を積み込んでいた。大浦湾に来るガット船では最も大きく4200トン余の土砂を運ぶ。積み込みに時間がかかるので、桟橋の出入り口で行われている抗議行動に参加した。

 土砂を積んだダンプカーは、本部方面から右折して入ってくるのが普通だが、中には早く入ろうと正面の道から来るダンプカーもいる。

 右折するダンプカーに割り込む形になるので国道上で2台が重なり、本部方向に向かう一般車両の進路妨害となる。

 こういうことをやるのはたいてい同じ会社、同じドライバーだ。そのために余計な渋滞が引き起こされている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 カヌー10艇とゴムボート1隻(やいま)が海に出て、うちカヌー3隻は桟橋下でネットに張り付き抗議した。

 カヌーによる講義ではこの方法が最も効果的で、ガット船の出航を遅らせることができる。

 残りのカヌー7艇とやいまは桟橋の周辺で抗議行動を行い、1時間半ほどガット船の出航と入れ替えを遅らせた。

 出入り口の行動にしても海上の行動にしても、1回で1秒、1分、1時間の遅れの積み重ねが、1か月、1年になると無視できない時間の遅れとなる。

 瞬間的に派手で見栄えのする行動よりも、地味だが日々積み重ねる行動が、より大きな成果を生み出す。

 入れ替わり立ち代わり、より多くの人が参加することで、その成果はさらに大きくなる。自分ができることを、できる範囲でやればいい。気楽に足を運んでほしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 安和から辺野古に戻り、テント2で片づけや草刈りをしたあと、午後4時23分頃に豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見た。

 K8護岸にはランプウェイ台船・屋部7号が接岸し、土砂の陸揚げを行っていた。

 土砂は主にK1護岸の近くに投入されていたが、中央部付近にも投入されていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 午後4時44分頃、瀬嵩の海岸から大浦湾の様子を見た。

 K9・N2・K8護岸ともにランプウェイ台船が接岸していたが、ダンプカーの動きはなく、土砂の陸揚げは終わっていた。

 ガット船は2隻(第七太海丸、第八太海丸)が停泊していた。10日は朝、ガット船4隻(第七太海丸、marumasa7号、國喜18、聖嶺)が大浦湾に入り、土砂の積み替えを行っている、

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2999

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>