Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
12日(火)は朝、カヌー10艇で松田ぬ浜を出発した。辺野古先付近まで来ると、すでにK8護岸では捨て石の投下が始まっていた。抗議船3隻(不屈、平和丸、ブルーの船)と合流し、カヌーチームは午前3回、午後2回オイルフェンスを越えてK8護岸建設に抗議した。
オイルフェンスまでは距離があるので、満潮時は飛び込んでくる海保をかわしても、ゴムボートが先に回り込んでくる。干潮時には岩場に入られないように、海保がオイルフェンスを越えようとするカヌーをすぐに押さえにかかる。
手漕ぎのカヌーを相手に動力船で、そこまでやるか、というほどの弾圧をしかけてくるが、それだけカヌーの抗議が有効だということだろう。この日はよく晴れていたが北風が冷たかった。ずぶぬれになった後に海保のゴムボートの上で寒さに耐えながら、早春賦の歌を思い出した。その昔、『風音』という映画の脚本でこの歌を使ったことがある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れているので砕石を下ろすときに粉塵が舞い上がっていた。午後3時過ぎの段階でK8護岸は40メートルほどまで伸びていた。浅い海域なので進行が速い。年度末で忙しい時期だと思うが、時間の許す人はぜひ海上行動に参加してほしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
K1護岸の海岸付近では、25日の土砂投下に向けた準備らしい作業が進められている。仮設道路から土砂を投下する場所を造っているようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
埋め立てが進められている②-1工区では、先週から大型クレーン車の組み立てが行われている。今後どのように使われていくのか。そのそばをダンプカーが走り、K9護岸で陸揚げした土砂が運ばれ、埋め立て=海の破壊が進められていた。
今週末は那覇で県民大会が開かれるのだが、埋め立て土砂投入に反対するというなら、まず辺野古や安和のゲート前で資材搬入を止めなければいけない。県民大会に参加してそれで終わりなら、工事には影響を与えられない。